奈良こうすけ診療所|内科|消化器科|小児科|循環器科|糖尿病科|呼吸器科|アレルギー科|外科|神奈川県横浜市

奈良こうすけ診療所
〒234-0052
神奈川県横浜市港南区笹下3丁目11-14 クリニックビル 1F
TEL.045-842-6701
FAX.045-842-6702
 

診療紹介

 

診療科目・検診

診療科目・検診
 
診療科目
一般内科・消化器内科・内視鏡内科・循環器内科・外科
 
健診
来院またはお電話にてご予約をお願いします
横浜市国民健康保険特定健康診査
生活習慣病予防健診(当院が健診実地機関一覧表に明記されているか確認をお願いします)
横浜市がん検診(胃内視鏡・大腸・前立腺)
 
雇用時健診(自費)個々の健診内容により金額は変動いたします。
医師診察・身体測定・血圧・心電図・尿検査・血液検査(血液一般・肝機能・
血中脂肪検査・糖代謝検査)
なお、聴力検査は装置が当院にはないため医師との会話にて日常生活支障なし・ありと診断させて頂きます。
眼科検査は視力のみの診断となります
心電図のみ5000円
尿検査のみ3500円
 
 
診断書
特殊診断書 猟銃・美容師・理容師 3300円
生命保険診断書 5500円
習い事診断書 1100円
一般的診断書 3300円
肝炎治療給付申請書 1100円
雇用保険病状証明書 1100円
死亡診断書 5500円
死体検案書 5500円
カルテ開示 5500円
罹患証明書 1100円
 
 
抗体検査
水痘・おたふく・麻疹(はしか)・風疹
1項目5000円 2項目7500円 3項目10000円 4項目12500円
※結果は1週間後になります
 
 
自費料金表
大腸内視鏡検査食 1300円
アルコリーフα 400円
プレスネット(10㎝)120円
弾性包帯 400円
デュオアクティブ1枚700円
領収書・明細書再発行手数料 550円
※原則再発行は行っておりません。ご相談となります。
発行する場合領収書に再発行と朱印字が記入されます。
 
 
ワクチン一覧表(公費または1回あたり接種料金表)
※予防接種は電話または受付窓口にて予約制となっております。
 予約をいただいてからワクチンを発注しているため、キャンセル不可となります。予約日の変更は可能です。
※支払いは現金のみとなります。
※小児科診療当面の間受け入れ中止に伴い、小児の予防接種も当面の間受け入れ中止となります。
 
ワクチン名 公費あり・なし 接種回数 自費料金1回
ロタウイルス(ロタテック5価) あり 3回 9,000円
二種混合 あり 1回 6,500円
三種混合(トリビック) なし 4回 5,000円
四種混合 あり 4回 18,000円
五種混合(ゴービック) あり 4回 18,000円
Hib あり 4回 7,600円
MR(麻疹・風疹混合ワクチン) あり 2回 10,000円
水痘 あり 2回 8,100円
B型肝炎 あり 3回 5,500円
A型肝炎 なし 3回 8,300円
小児肺炎球菌(プレベナー20価) あり 4回 12,000円
高齢者肺炎球菌(65歳以上・ニューモバックス) あり 5年に1回 9,000円
日本脳炎 あり 4回 7,600円
子宮頸がん(シルガード9) あり 3回 28,000円
狂犬病(ラビピュール) なし 3回 15,000円
破傷風 なし 3回 4,400円
帯状疱疹(50歳以上・シングリックス) なし 2回 22,000円
髄膜炎菌(メンクアッドフィ) なし 1回 24,000円
おたふく なし 2回 6,500円
RSウイルスワクチン(60歳以上) なし 1回 26,000円
インフルエンザ(13歳未満) なし 2回 4,000円
インフルエンザ(13歳以上) なし 1回 4,000円
インフルエンザ(横浜市民65歳以上) あり 1回 2,300円
※インフルエンザ予防接種は予約制ではありません。
毎年9月にお知らせ欄にてご案内いたしますので、確認をお願いいたします。
 
診療時間
 
診察時間
9:00~12:30
14:30~18:00
【休診日】木曜・日曜・祝祭日
土曜日午後は14:30~17:00までとなります
※診療の受付は終了時間30分前までです
※来院時は感染予防のためマスクの着用をお願いいたします
 
施設基準届出
在宅時医学総合管理料
がん治療連携指導料
ニコチン依存症管理料
 
qrcode.png
https://www.toumonigaku.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
030059
<<奈良こうすけ診療所>> 〒234-0052 神奈川県横浜市港南区笹下3丁目11-14 クリニックビル 1F TEL:045-842-6701 FAX:045-842-6702